バイリンガル社労士 上岡のブログ
2015年6月 9日 火曜日
川崎市アメリカンフットボール協会 2015・川崎シリーズ
6月6日の土曜日、図書館に本を返しに行った帰り、たまたま2015 春季川崎シリーズの試合が富士通スタジアム川崎で開催されていました。
これは川崎市アメリカンフットボール協会が主催している試合です。
この大会の事はチラシを見て何年か前から知っていたのですが、なかなか見る機会がありませんでした。
この機会を逃すとまたアメフトの試合を見るチャンスがなくなるので、思い切って当日券で入場してみるとスタンドからは目の前に大きなフィールドが広がっていました。
アメフトのルールは全然と言っていいほど分からないのですが、試合そのものを見るのは割と好きです。
というのも、米系の外資系銀行(バンカーストラスト銀行)に勤務していた頃、ライスボ-ルの試合の券を上司からいただいたことがあり、同僚と見に行ったことがあります。
そのため、試合を見る上で違和感が無いからだと思います。
また、私の大好きな映画 The Agent (トムクルーズ主演)でも、会社を解雇され独立の道を歩んだスポーツエージェントとアメリカンフットボールの選手(キューバ・グッディング・Jr)の心の交流を描いていて、
映画の中に試合の場面が何度も登場するので、アメフトには親近感を持っていました。
見ているうちに、これがルールかな?とだんだん試合内容がわかってくるのも
楽しいですね。
写真の試合は、第2試合で法政大学と専修大学の試合です。



もともと他の予定があったので、試合全部を見ることができず
前半だけ試合を見て、フィールドを後にしました。
前半は確か23対7で法政が優勢でしたが、最後はどうなったでしょうか?
結果が気になるところです。
これは川崎市アメリカンフットボール協会が主催している試合です。
この大会の事はチラシを見て何年か前から知っていたのですが、なかなか見る機会がありませんでした。
この機会を逃すとまたアメフトの試合を見るチャンスがなくなるので、思い切って当日券で入場してみるとスタンドからは目の前に大きなフィールドが広がっていました。
アメフトのルールは全然と言っていいほど分からないのですが、試合そのものを見るのは割と好きです。
というのも、米系の外資系銀行(バンカーストラスト銀行)に勤務していた頃、ライスボ-ルの試合の券を上司からいただいたことがあり、同僚と見に行ったことがあります。
そのため、試合を見る上で違和感が無いからだと思います。
また、私の大好きな映画 The Agent (トムクルーズ主演)でも、会社を解雇され独立の道を歩んだスポーツエージェントとアメリカンフットボールの選手(キューバ・グッディング・Jr)の心の交流を描いていて、
映画の中に試合の場面が何度も登場するので、アメフトには親近感を持っていました。
見ているうちに、これがルールかな?とだんだん試合内容がわかってくるのも
楽しいですね。
写真の試合は、第2試合で法政大学と専修大学の試合です。
もともと他の予定があったので、試合全部を見ることができず
前半だけ試合を見て、フィールドを後にしました。
前半は確か23対7で法政が優勢でしたが、最後はどうなったでしょうか?
結果が気になるところです。
投稿者 株式会社マーシャル・コンサルティング